メニュー
補聴器店検索サービス
聞こえのチェック
ja-JP
日本 (ja-JP)
Global (en)
すべての国を見る
補聴器店検索サービス
聞こえのチェック
サウンド パートナー
ワイデックスの補聴器
難聴について
耳や聴力、音について
補聴器の選び方
よくあるご質問
補聴器・難聴に関する口コミ
PLAY-EAR![プレイ・イヤー!]
サービスとサポート
ニュースとブログ
会社概要
サウンド パートナー
ワイデックスの補聴器
難聴について
耳や聴力、音について
補聴器の選び方
よくあるご質問
補聴器・難聴に関する口コミ
PLAY-EAR![プレイ・イヤー!]
サービスとサポート
ニュースとブログ
会社概要
一側性難聴
一側性難聴は(Single Sided Deafness)とも呼ばれ、SSDと略されます。片方の耳が著しく、または完全に聞こえなくなる状態です。
片耳だけの聴力低下の症状
片耳だけの聴力低下の症状はさまざまですが、多くの場合、音源の位置を特定することが困難になります。例えば、聞こえない耳の方向から話しかけられると、どこから声が聞こえてくるのか判断できないことがあります。また、会話を聞き逃したり、特定の状況下でのコミュニケーションが困難になることもあります。
片耳だけの聴力低下の原因
片耳の聴力低下は、以下のようなさまざまな条件で発生する可能性があります。
突発的な難聴
耳の物理的な損傷
聴覚神経の圧迫
感染症(ウイルスや細菌)を含む内耳の問題
はしか、おたふくかぜ、髄膜炎などの病気
クロス補聴器の効果
クロス補聴器は、片方の耳が聞こえない人にとって大きな助けとなります。
SSDを改善するには、耳の聞こえない方の耳から聞こえる音を良い方の耳に装用した補聴器に伝える必要があります。
聞こえない耳の方からの音を拾い、それを良い方の耳に伝える補聴器をCROS[クロス]補聴器といいます。CROS補聴器では、聞こえない方の耳からの音を聞くことができ、騒がしい部屋、移動中の車内、グループディスカッションなどの困難な環境で会話をしているときに特に役立ちます。
手軽でかんたん。オンライン聞こえのチェック
ワイデックスの「オンライン聞こえのチェック」を試してみませんか。いくつかの簡単な質問に答えるだけで、あなたの聞こえの状態を知ることができます。
オンライン聞こえのチェック
「きこえ」のお悩みを解決する
最近聞こえ方が変わってきた気がする、家族の聞こえ方が気になる……。
そのようなお悩みを解決するための情報をお届けします。
きこえナビ へ
トップへ
このサイトでは、
個人情報保護方針
に記載されている通り、サイトの運営、分析、ユーザーエクスペリエンスの向上、広告などの目的で、クッキーおよび関連技術を使用しています。これらの技術の使用に同意するか、利用者自身の好みを管理するかを選択いただけます。
承諾
全て拒否する
設定を管理